2008年02月17日

ゲーム機

 我が家の長男は小学一年生。学校友達から色々な情報を仕入れてくる。最近はついにWiiやDSが欲しいと言い出すようになってきた。友達宅で遊んだことがあるあらしい。さらに、ウチに遊びに来た友達が「遊ぶもの全然無いね」と言い放っていったようだ。なんと無礼な、と思わぬでもないが、プラレール、ダイヤブロックとかで、今時の子供が遊びそうなものはあまり無いのも確かだ。さりとて、Wiiをすぐに買えるほど、財政的に余裕があるわけでもなく・・・

 ということで、10年ぶりに復活させたのが、セガ・サターン(^^;)。僕が昔使っていたモノで、度重なる引越にも捨てずに持ち歩いてきた。内蔵のボタン電池だけを交換して、一応、動いた。セガラリー、デイトナUSA、ナイツ辺りを出してきたら、子供達大喜び。とりあえず、息子達だけでするときは1日30分、という約束でやってよいことにした。さて、いつまで騙せるやら・・・?


posted by おだまさ at 23:33| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。うちも、昨年からDSやってます…。しかも2台。最初1台だけ交互に使わせたけど、通信したい、下の子がほとんど触れない、などから、やっぱり一人1台になってしまいました。ただし「外に持ち出すのはだめ」という条件付き(同じマンション内で遊ぶ時だけ許可、家族で出かけるときもだめ)にしてます。もっとも上が4年生なので、上だけつい最近になって、友達と外で遊ぶの許可しました。
Wiiは買うつもりないですが、DSだけで一応満足してるようです。
Posted by Jo at 2008年02月20日 06:44
>Joさん
コメントありがとうございます。
一人一台ですか〜。恐ろしいですね。これが今時なんでしょうが・・・。やっかいなコトです。
Posted by おだまさ(管理人) at 2008年02月26日 23:34
ご無沙汰っす。今は「かごっまビート」ですが。
うちの子は今年から年長さん。まだプラレール&トミカで満足してますね。
でもレゴだけは、親の趣味でアウトレットで買ってきた「フェラーリ248F1」を与えてしまったのが、運のつき・・・
子供は壊して作り替えてなんぼ、だし、親は完成したまま飾っておきたいし、で。
ゲームはまだまだかな。その時は秘蔵の「ドリキャス」&「サンバでアミーゴ」で決まりですな。
Posted by ふくおかビート at 2008年04月09日 21:05
ご無沙汰してます。
今度は三重県四日市市に住んでます。(笑)
私がゲーム好きなので子どもは幸せです。(爆)
今Wiiマリオカートでネット対戦してます。
Wiiめちゃおもしろいです。この為に大画面TV買ったような物ですから。
Posted by itamono at 2008年04月10日 21:09
>福ちゃん
こりゃまぁ御無沙汰です。みなさんお元気でしょうか。
ということで、上の子は8歳誕生日を機にDSデビューです。それはともかく、下の子(年長)がセガラリーにはまってます(笑)。気が付けば、アーケードで2位になっていたりして驚き!。対戦も砂漠コースならハンデなしという・・・子供は恐るべし。でも、プラレールも大好きですよ。誕生日にはあれが欲しいこれが欲しいと・・・。

>itamononさん
四日市ですか・・・あぁ我が故郷、懐かしい。今はずいぶん変わっているのでしょうね。住み心地はいかがでしょうか。
Wiiも子供が欲しがっていましたが、まだ早いと没です。でも、上の子は、ゲームがそれほど好きでは無いようで、やはり下の子の方が僕に似ている(^^;)
Posted by おだまさ(管理人) at 2008年04月12日 02:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック